陸運支局内での名義変更手続きの流れ
陸運支局内での変更手続きの流れですが、主に3つあります。
ナンバープレートの交換が必要な場合は4つです。
1
1 申請書類の準備
OCRシートを国土交通省のホームページでダウンロードします。
「関東陸運振興センター」(ナンバーセンター)でも入手できます。
「関東陸運振興センター」(ナンバーセンター)では、手数料納付書、税申告書、登録印紙も入手できます。
2
2 申請
「運輸支局・検査登録事務所」の登録窓口に申請書類一式を提出します。
その後、交付窓口にて自動車検査証等の交付書類を受け取り、記載に間違いがないか確認しましょう。
3
3 税申告
「都税事務所」の受付に自動車検査証と共に税申告書を提出します。
移転登録に際し、自動車取得税が発生する場合は、税納付書を受け取り、自動車取得税を納付しましょう。
電話での相槌や共感が得意な行政書士事務所です
行政書士葛飾江戸川総合法務事務所は、電話での相槌や共感が得意です。
一方的な提案はいたしませんので、安心してお話ください。
『移動中以外』はヘッドセットをしますので、通話中もメモを取ったり、パソコンで審査状況の確認もいたします。
電車でいらっしゃる方はよくお読みください
概要
店舗名 | 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所 |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東水元4丁目11−40 |
電話番号 | 070-3892-7581 |
Eメールアドレス | k.nukanobu@gyosei.email |
LINE ID | aries-asterisk-yoshi |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 土日祝 |
最寄り駅 | JR金町駅、京成金町駅 |
申請の進め方 | 書類の授受は郵送、Eメール、LINEを使います 連絡は、電話、Eメール、LINE、MEET等のテレビ電話が多いです |
主な業務と実績 | 主に登録支援機関と連携して、建設業をメインに特定技能の申請を行っています。 その他は技術・人文知識・国際業務(技人国)の在留資格(ビザ)の申請など、法人の取引先が多い行政書士事務所です。 入管の申請、外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)、建設キャリアアップシステム(CCUS)登録でしたら、オンライン申請対応可の事務所ですので、全国の入管、地方整備局への申請実績があります。 |
アクセス
電車でいらっしゃる方は、JR金町駅か京成金町駅が最寄り駅になります。
そこから、JR金町駅の南口のバス停の4番乗り場からバスにご乗車ください。
12分ほど乗車し、水元4丁目のバス停で下車し、そこから徒歩で約3分になります(駅から遠くて申し訳ございません…)。
こんにちは。
行政書士葛飾江戸川総合法務事務所の糠信(ぬかのぶ)です。
弊所のページを閲覧いただき、ありがとうございます。
こちらのページでは
陸運支局内での名義変更手続きの流れ
について紹介させていただきました。
先に大切なことをお伝えします。
弊所は出張封印ができない事務所です。
ナンバープレートの交換は陸運支局内に現車を納車していただく必要がございます。
2025年2月19日現在も、多忙で、出張封印まで手が回りません…。
出張封印対応事務所も多数ございますので、ナンバープレートの交換が必要な方はそちらの事務所のご利用をお勧めいたします(それでも弊所にお願いされる場合は謹んでお引き受けいたします)。
わたくしの特徴は以下の3点です。
1
埼玉県警察官時代に学んだ、高い遵法意識とスピード
2
あらゆる分野の業務知識を持つバランサー行政書士
3
一方的に話したりせず、まずは皆様のじっくりお話を伺う、コミュニケーション行政書士
(三菱UFJ銀行在籍時表彰経験も有り)
お問い合わせ
関連記事
-
2024.05.13住民票取得 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2024.05.16戸籍謄本の取得 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2024.09.18建設キャリアアップシステム(CCUS)技能者登録をした方は転職後は新たなIDの取得不要 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025.02.15建設特定技能受入計画(外国人就労管理システム)の外国人追加で雇用条件書などの提出書類について 渋谷区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025.03.03建設特定技能受入計画(外国人就労管理システム)の受入報告とは 墨田区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2024.02.29特定技能の外国人はなぜ必要なの? 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所(埼玉県さいたま市の方へ)
-
2024.04.21特定技能が4分野追加されます 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025.02.12建設特定技能受入計画(外国人就労管理システム)の外国人追加で所属団体も変更する場合 中央区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025.01.30建設特定技能受入計画(外国人就労管理システム)の変更届出とは 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所 千代田区の方へ
-
2025.03.13建設特定技能受入計画(外国人就労管理システム)の退職報告とは 台東区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025.03.18建設特定技能受入計画(外国人就労管理システム)の再雇用申請とは 宮城県仙台市の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025.03.16建設特定技能受入計画(外国人就労管理システム)の2号移行報告とは 茨城県水戸市の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2024.09.22建設キャリアアップシステム(CCUS)入社予定者も技能者登録可能 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2024.08.29建設キャリアアップシステム(CCUS)事業者登録 建設業許可通知書と建設業許可証明書の違い 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2024.09.05建設キャリアアップシステム(CCUS)事業者登録の料金 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所