接待ができると、どんなことができるの…?
弊所のページを閲覧いただき、ありがとうございます。
行政書士葛飾江戸川総合法務事務所の糠信(ぬかのぶ)です。
こちらのページは松戸市の方に閲覧いただけるよう設定いたしました。
「接待ってどんなことができるんですか…?」
「カラオケをデュエットするのは接待ですか…?」
といった質問を受けることが多いです。
接待も色々ありまして、お客さまの隣に座ってお酌をし、談笑するだけが接待ではありません。
カラオケですと、
・お客さまにカラオケを勧めて選曲してあげる
・デュエットして歌う
といったことは接待になります。
ダーツですと、
・お客さまにダーツを勧めて参加させる
・一緒にダーツを楽しむ
といったことは接待になります。
※深夜酒類提供飲食店の届出では上記のこと(接待行為)が許されていません
1
接待有りのお店を作りたいなら
社交飲食店営業許可を取得しましょう。
但し、社交飲食店は通常でしたら営業時間が午前0時まで、営業時間延長区域ですと午前1時までの営業に時間が限られています。
社交飲食店が出せる区域の用途地域は商業地域が多いですが、必ず午前1時まで営業できるわけではありませんので、用途地域の確認をするか、確認方法が分からない場合は行政書士に訊くことにしましょう。
2
許可申請は行政書士に依頼しましょう
100m調査…、あなたは行ったことはありますか…?
100m調査について訊くと、
「え…、何それ…?」
という反応をされることが多いです。
保全対象施設についても訊くと、
「保全対象施設…? よくわからないです…?」
と大体皆様から返ってきます。
接待が可能な社交飲食店の許可申請ではまず100mを行わなくてはいけません。
100m調査をして始めて接待が可能な社交飲食店の許可申請ができるか判断できます。
しかし、
・保全対象施設って何…?、どんなのが保全対象施設でこれがあるとどうなるの…?
・距離制限…?、しかも用途地域によってその距離も異なる…?どうするの…これ?
・そもそも警察が求める図面の描き方もわからないんですけど…。
と…、皆様がご自身で100mを調査を行うだけでもかなり大変です…。
この100m調査の理解で失う時間は相当なものになります。
費用対効果の面からも是非行政書士をご活用下さいませ。
皆様は本業の売上アップの時間に充てられるので、弊所に支払う手数料以上に売上を上げられる時間を過ごし、利益を上げていきましょう。
店舗内の実測など、申請書作成がとても専門的です…。
行政書士でも社交飲食店営業許可申請ができる先生は少ないです。
3
許可申請からオープンまで約2ヶ月かかります
警察署に許可申請しても、東京都でしたら営業日のみで55日の標準処理期間(審査期間)が設定されています。
長いです…。
しかも、浄化協会(消防や区役所の職員も…)による実査がありますので、大変です。
電車でいらっしゃる方はよくお読みください
概要
店舗名 | 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所 |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東水元4丁目11−40 |
電話番号 | 070-3892-7581 |
Eメールアドレス | k.nukanobu@gyosei.email |
LINE ID | aries-asterisk-yoshi |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 土日祝 |
最寄り駅 | JR金町駅、京成金町駅 |
申請の進め方 | 書類の授受は郵送、Eメール、LINEを使います 連絡は、電話、Eメール、LINE、MEET等のテレビ電話が多いです |
主な業務と実績 | 主に登録支援機関と連携して、建設業をメインに特定技能の申請を行っています。 その他は技術・人文知識・国際業務(技人国)の在留資格(ビザ)の申請など、法人の取引先が多い行政書士事務所です。 入管の申請、外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)、建設キャリアアップシステム(CCUS)登録でしたら、オンライン申請対応可の事務所ですので、全国の入管、地方整備局への申請実績があります。 |
アクセス
電車でいらっしゃる方は、JR金町駅か京成金町駅が最寄り駅になります。
そこから、JR金町駅の南口のバス停の4番乗り場からバスにご乗車ください。
12分ほど乗車し、水元4丁目のバス停で下車し、そこから徒歩で約3分になります(駅から遠くて申し訳ございません…)。
この度は弊所のページを閲覧いただきましてありがとうございます。
冒頭に重ねてですが、お礼申し上げます。
行政書士葛飾江戸川総合法務事務所の糠信(ぬかのぶ)です。
こちらのページは千葉県松戸市の方に発見して頂けるようSEO設定しております。
このページをご覧になっているあなたはどちらかの事務所に許可申請をお願いするか、お考えでしょうか…?
弊所は社交飲食店営業許可申請の実績のある事務所です。
よろしければ、下のContact欄からご連絡いただいても構いませんし、お気軽に、
お電話
070-3892-7581
Eメール
k.nukanobu@gyosei.email、
LINE
ID aries-asterisk-yoshi
をくださいませ。
お待ちしております。
皆様からご連絡をいただいた際には、まず100m調査を行い、お店が出せる場所か確認いたします。
わたくしは元埼玉県警察官で、図面を書くのが得意です。
そして申請の際は、必ず所轄の警察署に事前相談に行きます。
場合によっては消防署の予防課にも足を運びます。
・客室の広さは法定通りか
・調光(スライダックス)は外されているか
・法定の明るさは維持できているか
・居抜き物件でしたら、隠しカメラや盗聴器は設置されていないか
など、レーザーによる計測器、照度計、電波探知機などを用いて、安全で適法なお店のオープンのお手伝いをさせていただきます。
皆様のよきパートナーとなれるよう努めさせていただきます。
なお、弊所は、
「先生これくらいごまかしてよ」
「これくらい嘘入れても大丈夫でしょ」
といった…、法に触れる手続きや申請には一切手を貸しません。
違法状態であれば、直すよう説得させていただきます。
と、厳しい言葉を入れておりますが、皆様のお力になれるよう、努めさせていただきます。
わたくしは士業によくある、『上から目線』な対応は行いませんので、お気軽にお声がけ下さいませ。
お問い合わせ
関連記事
-
2023.08.20社交飲食店で許可のガールズバーなどは警察の電話(告知)を以て許可取得となり、営業開始可 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025.01.30建設特定技能受入計画(外国人就労管理システム)の変更届出とは 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所 千代田区の方へ
-
2024.02.29特定技能の外国人はなぜ必要なの? 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所(埼玉県さいたま市の方へ)
-
2025.02.15建設特定技能受入計画(外国人就労管理システム)の外国人追加で雇用条件書などの提出書類について 渋谷区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025.03.03建設特定技能受入計画(外国人就労管理システム)の受入報告とは 墨田区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025.02.12建設特定技能受入計画(外国人就労管理システム)の外国人追加で所属団体も変更する場合 中央区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2024.02.15特定技能で呼べる外国はどこの国? 東京都の行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2024.11.28建設特定技能受入計画(外国人就労管理システム)の登記(履歴事項全部証明書)の注意点 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2024.04.10査証(ビザ)の発給や発行に要する期間 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2024.12.07建設業の特定技能1号外国人の退職金はどうすればいいの 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2024.08.29建設キャリアアップシステム(CCUS)事業者登録 建設業許可通知書と建設業許可証明書の違い 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2024.07.11在留カードに漢字表記ができます 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2024.04.14在留資格認定証明書を受け取ってから、査証(ビザ)発給までの手順 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2024.09.18建設キャリアアップシステム(CCUS)技能者登録をした方は転職後は新たなIDの取得不要 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025.03.13建設特定技能受入計画(外国人就労管理システム)の退職報告とは 台東区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所