告訴、告発って何…?
茨城県の方へ
行政書士葛飾江戸川総合法務事務所

告訴と告発って何…?

告訴・告発は、捜査機関に対して犯罪事実を申告して犯人の処罰を求める意思表示です。
告訴は被害者とその近親者が行います。
告発は告訴権者以外の第三者が行います。

告訴・告発とは…
Check!
告訴と告発の違いは…
告訴は被害者と近親者が行います。
告発は告訴権者以外の第三者が行います。
行為の内容自体は同じです。
行為する人が違います。
Point
1

捜査は誰がいつ行うのか…?

犯罪の捜査は、先ほど紹介しました『捜査機関』が行います。
捜査機関とは、警察官や検察官です。
その捜査機関が犯罪の発生を知った時に犯罪の捜査は開始されます。

告訴、告発を通して捜査が開始されるのは、告訴や告発が受理されたとき…、とみて間違いないでしょう。
そのため、告訴・告発は刑事訴訟法が定める捜査の端緒の1つに挙げられています。

Point
2

起訴は検察官が行います

起訴は誰が行うかですが…、検察官です。
警察官は捜査はできますが、起訴はできません。
ということで、捜査した結果、犯人を起訴するか否かは検察官が決めることになっています。

ただし…、一定の犯罪に関しては『親告罪』の制度を設け、被害者の意思を重視し、告訴がなければ犯人を起訴できないこととしています。

Point
3

告発の制度について…

最後に告発について少し説明いたします。
第三者が犯人の処罰を求めることを告発ということは先に述べたとおりです(刑訴239条第1項)。
さらに、第2項には、
公務員はその職務を行うことにより犯罪があったと認めた場合には、告発の義務がある
とされています(刑訴239条第2項)。

お気軽にお電話でご連絡ください
070-3892-7581 070-3892-7581
受付時間:10:00~19:00
Access

事務所からオンラインまでご希望の時間と場所で皆様のご相談を承っております

概要

店舗名 相続、ビザ、会社設立、補助金申請代行の『行政書士葛飾江戸川総合法務事務所』
住所 東京都葛飾区東水元4丁目11−40
電話番号 070-3892-7581
営業時間 9:00〜19:00
定休日 土日祝
最寄り 葛飾区、江戸川区を中心に周辺の地域

アクセス

葛飾区や江戸川区を中心に相続、車の名義変更、車庫証明、千代田区や港区で会社設立、補助金申請代行、台東区や新宿区でバー、スナック、キャバクラオープンを行う、地域のニーズに合わせた業務を行っています。
外国人(ビザ)関係、建設キャリアアップシステム登録でしたら、オンライン申請対応可の事務所ですので全国対応も可能です。
まずは皆様のお話をお聞かせください。
しっかり伺い、適法で安全なご提案をさせていただきます。
事務所代表挨拶

こんにちは。
行政書士葛飾江戸川総合法務事務所の糠信(ぬかのぶ)です。
弊所のページを閲覧いただき、ありがとうございます。
こちらのページでは
告訴、告発
について紹介させていただきました。

告訴をするにあたり、証拠品が大きな影響力を持ちます。
当然、起訴されるかどうかにも関わってきます。
そして、映像や音声は特に有効です。
今はAmazonでも買えるので、是非証拠収集に役立てましょう。

告訴される場合は、わたくしが告訴代理人行政書士として警察官に告訴状の提出、事件の説明を行います。


わたくしの特徴は以下の3点です。
1
埼玉県警察官時代に学んだ、高い遵法意識とスピード
 

2
専門特化していない、あらゆる分野の業務知識を持つバランサー行政書士


3
一方的に話したりせず、まずは皆様のじっくりお話を伺う、コミュニケーション行政書士
(三菱UFJ銀行在籍時表彰経験も有り

Contact

お問い合わせ