GビズIDの作成、取得に必要なもの
GビズIDアカウントの作成、取得に必要なものは決して多くはありません。
取得には1ヶ月かかったりもしますので、是非取得をご検討下さい。
1
申請に必要なもの
・印鑑証明書(法人の方)
・印鑑登録証明書(個人事業主の方)
・実印
※法人の方は印鑑証明書、個人事業主の方は印鑑登録証明書と同じ印影である実印を申請書に押印します)
・Eメールアドレス(GビズIDのセンターからのワンタイムパスワード取得のため)
・携帯電話またはスマートフォン(SMS受信のため)
・封筒
※角形2号ならA4用紙を折らずに140円切手貼付、長型3号ならA4用紙を三つ折りで84円切手貼付
になります。
弊所に申請代行をご依頼する場合は上記オレンジ色のものをご用意下さい。
他の、
・角形2号封筒
・のり
・A4クリアファイル
・140円切手
は弊所でご用意します。
2
申請の手順
1 対面やLINE、ZOOM、MEETといったビデオ通話で本人確認書類提示をお願いし、本人確認をします。
2 皆様のEメールアドレスをGビズIDのオンライン申請で入力し、ワンタイムパスワードが発行します。
3 そのワンタイムパスワードを使って、申請書作成フォームへ進みます。
4 申請書は弊所が入力を代行し、できあがった申請書に皆様の実印を押していただき、GビズIDの事務局へ印鑑証明書又は印鑑登録証明書を同封して郵送することで完了
します。
3
その他お願い、情報
【その他お願い】
・事業所の外観
・事業所の看板や郵便受け(ポスト)
のお写真をLINEやメールで送って下さると、事業の実態が確認できるので、安心してGビズID取得の申請代行を行うことができます。
【提供情報】
・事業所の外観
・事業所の看板や郵便受け(ポスト)
・事業所の内観
は補助金や各行政への申請(外国人雇用の際の入管への提出や建設業許可申請時に国土交通大臣または都庁や県庁への提出とか…)でも使う場合があるので、一度撮ってパソコンなどに入れておくと良いかもしれませんね。
また、取引先に自身の会社の紹介をするときにもこのような写真を添付すると、
「きちんと存在している会社なんだな…。」
と安心感を与えることができますので、使い途は結構あると思います。
事務所からオンラインまでご希望の時間と場所で皆様のご相談を承っております
概要
店舗名 | 相続、ビザ、会社設立、補助金申請代行の『行政書士葛飾江戸川総合法務事務所』 |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東水元4丁目11−40 |
電話番号 | 070-3892-7581 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 土日祝 |
最寄り | 葛飾区、江戸川区を中心に周辺の地域 |
アクセス
こんにちは。
行政書士葛飾江戸川総合法務事務所の糠信(ぬかのぶ)です。
弊所のページを閲覧いただき、ありがとうございます。
こちらのページではGビズIDの作成、取得の申請代行について紹介させていただきました。
GビズIDは、2020年4月から利用開始されたオンラインの共通認証システムです。
アカウント取得に料金はかからなく、有効期限もなく、更新もありません。
しかしながら、まだ普及したとは言いがたい状況です。
わたくしが、
「GビズIDってご存じですか…?」
と、事業者の皆様に伺いますと、
「え? 何ですか、それ…?」
と、大体返ってきます…。
事業の運営において、補助金をもらえるにも関わらず、知らずにもらわずにいるのはもったいないです。
是非GビズIDを取得し、活用していきましょう。
なお、弊所は、
「先生これくらいごまかしてよ」
「これくらい嘘入れても大丈夫でしょ」
といった…、法令に違反になるような案件は決して引き受けることはありません。
皆様の大切な会社を守ることを第一に考え、リスクのある申請は行いません。
時間や手間がかかり面倒くさい、というデメリットはありますが、きちんと合法で安全な申請をする施策を採っていきましょう。
「多少の損はあっても、ルールは破るものではなく、守るもの」
「難しいことだけど…、それでも目先の利益よりも、正直でありたい」
という考えのある、気の合う方と一緒に仕事をしていきたいと思います。
そのような意識の高い皆様からは相場より高い値段は原則いただかずに法律や申請の専門知識を提供させていただきます。
わたくしの特徴は以下の2点です。
1
埼玉県警察官時代に学んだ、高い遵法意識とスピードを求めつつ、慎重さも考える、バランスを考えた行動
2
一方的に話したりせず、きちんと皆様のお話に耳を傾け、皆様のお考えに共感できる、話しやすい行政書士
(元警察官で共感が全くできなかったわたくしに根気強く、『共感』の気持ちを中心に置いた話し方を教えて下さった三菱UFJ銀行(在籍時表彰経験も有り)には感謝の気持ちしかありません)
お問い合わせ
関連記事
-
2022.09.02建設キャリアアップシステムの申請代行をいたします 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2023.01.23ガールズバーの接待の注意点 台東区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2023.01.12社交飲食店などでの名義貸しの判断基準って何? 足立区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2023.01.12社交飲食店などでの名義貸しは貸す方も借りる方も摘発のリスクを負います 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2023.01.06告訴が不起訴になっても、その不起訴について国家賠償請求できません…。 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2022.12.22相続で戸籍謄本を生まれるまで遡る理由 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2022.12.21パワーハラスメントの具体例 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2022.12.192020年6月1日からパワーハラスメント防止措置が義務化されました 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2022.12.17車検証はコピーだと違反! 原本を車内に置きましょう 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2022.12.15告訴における親告罪とは…? 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2022.12.12車の名義変更 陸運支局内での変更手続きの流れ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2022.12.08告訴、告発って何…? 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所 茨城県の方へ
-
2022.08.29社交飲食店における接待ってどこまでいいの…? 松戸市の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2021.03.01葛飾区や江戸川区でバーやスナックを開業されたい方へ 行政書士がお手伝いいたします
-
2022.11.29GビズIDって何? 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所